• コンセプト
    Concept
  • クリエイター
    Creators
  • イベント
    Events
  • プロダクション
    Production
  • レビュー
    Review
  • DaBYメンバーズ
    DaBY Membership
  • アクセス
    Access

Dance Base Yokohama

Dance Base Yokohama

talk Dance Vol.5『The Threshold』(小㞍)

2021/3/3(Wed)


photo by momoko japan

 森永泰弘くんと初めてクリエイションをしたのは、2017年の城崎国際アートセンターでの滞在制作。風景が浮かび上がるようなサウンドが、「踊る」ことへ自ずと導いてくれた感触があったのを覚えている。その感触がどこから生まれたのか知りたくて、始動したばかりのDance Base Yokohama (DaBY)でProLab「Closed Research」を立ち上げ、森永くんをはじめ他ジャンルのアーティストと共に創作を連結できないかと、この一年リサーチを行っている。

 彼と協働で創作するための場所を探していたところ、ゲーテ・インスティトゥート東京が声をかけてくれた。2021年1月にリサーチとワークインプログレスのショーイングが決まっていたものの、世界中で新型コロナウィルスが猛威をふるう中での創作という、思いもよらない環境に飛び込むことに。実施をするのか、観客を入れるのか、クリエイションチーム全員で話し合いを重ね、コロナ禍のこの時期だからこそ、作品を創るという次のステップへ挑戦しようと、できるかぎりの感染対策を講じながら新作のクリエイションを進めていった。

 タイトルの『The Threshold』は、日本語では、敷居、境界、入り口、等を意味する。「The」がつくことで、出発点、始まり、発端を指すことになるのだが、その言葉が指し示す複数のものが、互いに作用し融合していく時に何が現れるのか、その様に興味を持った。例えば、アートも、身近な人間関係も、国家も宗教も、敷居の跨ぎ方によっては摩擦が起こる。混沌とした状態の中で、どのように影響し合って、どのような関係を築いていくのかは、当事者やその周りの環境次第で、それによってさまざまな現象が起こる。

 私は近年、踊る(身体が動く)という必然性を想起させる刺激が生まれるような舞台空間を、サウンドデザイナー、照明デザイナーなどのアーティストと共に形成したいとよく考えている。あるアイディアから派生した要素を各々の専門的な視点から考察し、互いの体験を超える創造をパフォーマンスで発揮できれば、その「実感」を見ている人と共有できるのではないかと期待している。

 今回の作品は「コロナ禍になって日常空間で踊ることが増えた」という何気ない会話からスタートした。「日常」を生きるわたしたちの身体感覚を見つめ直し、すぐそこにある日常の「記憶」に触れるような感覚を呼び起こす舞台空間によって、訪れる観客の経験と結びつく場の創出を目指した。また、クリエイションチームとしても、活動を継続していけそうだという手ごたえを得ることができたことも、ひとつの大きな収穫だった。

 その手ごたえ・実感を持って、チームでのクリエイションのひとつの展開として取り組んでいるのが、3月6日と7日にDance Base Yokohama(DaBY)で開催される『Dialogue』で、前作でもキーワードとなった「記憶」と「記録」を巡って、音楽・照明のアーティストと共に空間を創造し、6人のダンサーの等身大の身体を通して作品を描くことができればと思っている。実演者と振付家との対話から派生した身体の対話も含め、それぞれが持つ個別の「記憶」を振り付けという行為を通して「記録」する試み、ダンスは瞬間に生まれては消えていくものではなく、凝縮された時間の中での数多くの対話から生まれる、一つの「記憶」のカタチと考える。


photo by momoko japan



『The Threshold』
初演:2021年1月22日 ゲーテ・インスティトゥート東京
構成・振付・出演:⼩㞍健太
構成・⾳楽・演奏:森永泰弘
舞台監督:尾崎聡
照明:上⽥剛(RYU)
⾳響:中原楽(Luftzug)
技術アシスタント:及川紗都
主催:⼩㞍健太
共催:ゲーテ・インスティトゥート東京 、Dance Base Yokohama

サウンドアーティストの森永泰弘と⼩㞍健太の協働から創出される⾝体表現を軸に、照明デザイナー・上⽥剛、舞台監督・尾崎聡との創作を⾏った。ダンサーの⾝体感覚を共有し、それぞれの創作⽅法の融合を図るこのダンス作品を通じて、新しい⽇常と舞台が結びつく場が現れる。

The Threshold
ある場所からあの場所へ移動(移⾏)する物理的な⾏為と、そこに現れる「境界」。希 めば通じるようで、踏み越えるには⾜のすくむようなある⼀線。⾝体を突き動かすその刺激と、せめぎあう知覚に向かって。
  • コンセプトConcept
  • クリエイターCreators
    • クリエイティブスタッフ
    • レジデンスアーティスト
    • ゲストアーティスト
  • イベントEvents
    • 開催中・開催予定イベント
      • トライアウト/パフォーマンス
      • クリエイション
      • オープンラボ
      • プロラボ
    • 過去のイベント
    • 協賛・助成事業Supporting Events
  • プロダクションProduction
  • レビューReview
  • DaBYメンバーズDaBY Membership
  • アクセスAccess
  • よくある質問FAQ
  • お問合せContact Us
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • サイトマップSitemap
Dance Base Yokohama
  • よくある質問
    FAQ
  • お問合せ
    Contact Us
  • プライバシーポリシー
    Privacy Policy
  • 特定商取引法に基づく表示
    Act on Specified Commercial Transactions
  • サイトマップ
    Sitemap