• 日本語
  • English
  • コンセプト
    Concept
  • クリエイター
    Creators
  • イベント
    Events
  • プロダクション
    Production
  • レビュー
    Review
  • DaBYメンバーズ
    DaBY Membership
  • アクセス
    Access

Dance Base Yokohama

Dance Base Yokohama

阿目虎南×Joanna Rosenfeld / ワークショップ&ショーイング



 

2023年度公募レジデンス・アーティストの阿目虎南は、2019年に大駱駝艦より独立以降、国内のコレクティブ「燦然CAMP」を運営する傍ら、積極的に海外とのコネクションを形成してきました。

講師として参加したButoh Lab Camp 2023での協働をきっかけとして、英国のフィジカルシアターで活動を展開するJoanna Rosenfeldを招聘し、WSとコラボレーションワークのクリエイション、更に新作トライアウトをDance Base Yokohamaで上演します。他国アーティストとの国境を横断した交流において、技術や作品づくりの根底にある哲学を理解し合い相互の促進、新たな文化的価値の創出を目指します。

ワークショップは2部制となり、舞踏クラスでは阿目が大駱駝艦で11年間培った舞踏メソッドに加え、独自の舞踏技術「Multi Layered Body」を、Contact lmprovisationクラスではRosenfeldが海外で20年以上教えているボディメソッドを共有します。トライアウト『Luminous ashes』では、阿目とともに来日後一週間に満たないRosenfeldが本期間中にクリエイションに取り組んだコラボレーションを展開します。

◆Multi Layered Bodyとは


Multi Layered Body(以降、MLB)とは、阿目虎南が自身のルーツより考案した現象学・彫刻的視座に基づく舞踏技術です。今回、MLBを冠して初のWS、クリエイションとショーイングを経て、実感を伴う概念として派生し、形態を変えてゆくことでしょう。全体像を予め想定せず、そこで起こる兆しを捉えて拡げる作り方を採ります。

MLBのWSやクリエイションでは、それぞれのモチーフから肉体(量塊、フォルム、ムーブメント)や空間、時間における状態・質感・質量の変容を試みます。そして、日常と非日常、モールドと内燃する時間といったディメンション間の綿密な移行を経て、それらが堆積した層としての状態を、現象レベルまで定着させたいと思います。

今あるMLBの概念は未完成であり、生きた概念といって差し支えありません。これは各々の視点から捉えた世界を描写するための舞踏技術であり、プロセスを経て展開する構造を持ち、新たな視野を見出します。

彫刻的視座という点に関しては、モデリングとカーヴィングという主な手法に着目し、ムーブメントを肉付けする/彫り出すという正反対のように見えるそれぞれの手法自体に対し、ダンスという視座からのアプローチを試みます。

◆スケジュール


9/4(Wed) – 9/6(Fri)
12:00-14:00 舞踏WS
講師:阿目虎南
ワークショップ
14:00-16:00 Contact lmprovisation WS
講師:Joanna Rosenfeld
ワークショップ
9/7(Sat)
17:30-18:30

トライアウト『Luminous ashes』上演
阿目虎南/Joanna Rosenfeld

ショーイング
※Contact lmprovisation WSは全編英語で行います。
※ワークショップはいずれも初心者歓迎です。
※トライアウト終演後、出演者によるポストトークを行います。

◆料金


ワークショップ受講料
1コマ 2,000円(税込)
1日通し 3,500円(税込)
ショーイングチケット
前売・当日券 1,500円〜5,000円(税込)
※Pay What You Can制(任意料金制)を導入しました。

◆申込み方法


Peatixで受付いたします。以下のリンクより予約ページへお進みください。
なお、チケット購入にはDaBYメンバーズ登録が必要です。こちらより事前にご登録ください。
ワークショップの販売ページはこちら
ショーイングの販売ページはこちら

◆会場


Dance Base Yokohama(https://dancebase.yokohama/access)

神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2 KITANAKA BRICK&WHITE BRICK North 3階

みなとみらい線 馬車道駅 出口2a「横浜北仲ノット」直結

◆お問合せ


以下のメールアドレスもしくはこちらのフォーム よりお問合せください。

contact[at]dancebase.yokohama

*送信の際は[at]を@に変更してください。

◆アーティストプロフィール


阿目虎南

阿目虎南 / Amok Conan

演出家/振付家/ダンサー 燦然CAMP 主宰 A5yl/燦然光芒 芸術監督 身体の客体化を志向する作品を制作。現象学・彫刻的視座に基づく舞踏技術 Multi layered body を展開し、領域横断的に活動。

2010 武蔵野美大彫刻科卒
2010-2019 大駱駝艦に所属、麿赤兒に師事
2019 英国アカデミー賞公認映画祭 Aesthetica short film festival ダンス部門入選
2022 International Gombrowics Festival 準グランプリ受賞
2023 Butoh Lab Camp(Cluj,Romania)講師

ジョアンナ・ローゼンフェルド / Joanna Rosenfeld
photo : Jamie Zubairi

パフォーマンスおよび演劇製作者/演出家/パフォーマー/ダンサー/アーティスト/身体研究者。AboutFace Theatre CompanyおよびOne Fell Swoop Projectの芸術監督。Waken、JFAY、Authentic Artist Collectiveのメンバー。集団的なトラウマを暴露し、タブーに光を当てることを目的とした作品を制作。ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ大学フランクフルトにて芸術修士号を取得。アカデミー・オブ・クリエイティブ・トレーニングで20年以上講師を務める。記憶、時間の経過、死、悲しみ、環境、そしてこれらの概念への私たちの関係について、自分の体を通し、自伝的な資料から始め、それを集団的な探求に広げることに焦点を当てる。ソロと協力的な環境の両方での私の作品の変容的で非階層的なプロセスに興味を持つ。

◆クレジット


  • 共催・演出・振付・出演:阿目虎南、Joanna Rosenfeld
  • 音楽:網田破裂音、鳴神硬雪
  • テクニカルスタッフ:網田破裂音
  • 共催・レジデンス協力:Dance Base Yokohama

 

◆
  • コンセプトConcept
  • クリエイターCreators
    • クリエイティブスタッフ
    • レジデンスアーティスト
    • ゲストアーティスト
  • イベントEvents
    • 協賛・助成事業Supporting Events
  • プロダクションProduction
  • レビューReview
  • DaBYメンバーズDaBY Membership
  • お問合せContact Us
  • アクセスAccess
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • サイトマップSitemap
  • よくある質問FAQ
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。
We use cookies to ensure that we give you the best experience on our website. If you continue to use this site we will assume that you are happy with it.
OK
Dance Base Yokohama
  • よくある質問
    FAQ
  • お問合せ
    Contact Us
  • プライバシーポリシー
    Privacy Policy
  • 特定商取引法に基づく表示
    Act on Specified Commercial Transactions
  • サイトマップ
    Sitemap

注意: このウェブサイトの英語の文章は自動翻訳されているため、誤訳が含まれている可能性があります。
Note: The English text on this website is machine-translated, so it may contain inaccuracies.