• 日本語
  • English
  • コンセプト
    Concept
  • クリエイター
    Creators
  • イベント
    Events
  • プロダクション
    Production
  • レビュー
    Review
  • DaBYメンバーズ
    DaBY Membership
  • アクセス
    Access

Dance Base Yokohama

Dance Base Yokohama

Myriam Ould-Braham & Vladimir Shklyarov
/ スペシャルバレエワークショップ




国際的なバレエアーティストによる特別ワークショップ開催!

【重要】10/6 20:30 追記

10月8日(火)に開催するスペシャルバレエワークショップについて、ウラジーミル・シクリャローフの腰痛が悪化し、回復が困難なことから【中止】と決定いたしました。
本ワークショップを楽しみにしていただいた皆様には、直前のお知らせとなりましたことをお詫びいたします。

ご参加申込みをされていた皆様には個別にメールをお送りしておりますので、ご確認をいただけますようお願いいたします。

中止に代わり、10月7日(月)に講師を務める元パリ・オペラ座バレエ団エトワールの
Myriam Ould-Braham(ミリアム・ウルド=ブラーム)によるバレエクラスを開催することを決定いたしました。

ワークショップの開催日時は予定より変更ございません。
日時:10月8日(火)19:00-20:30 講師:Myriam Ould-Braham

追加ワークショップのチケットは、本ページ掲載のPeatixページよりご購入ください。

ご理解を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。


ーーー
【受付開始時のご案内】
Dance Base Yokohamaが、国際的なアーティストを招いた初のバレエワークショップを開催します。

2024年5月に『ジゼル』で引退公演を迎えたことも記憶に新しい、元パリ・オペラ座バレエ団エトワールのMyriam Ould-Braham(ミリアム・ウルド=ブラーム)と、マリンスキー・バレエのプリンシパル、Vladimir Shklyarov(ウラジーミル・シクリャローフ)をゲスト講師にお迎えします。

本ワークショップは、2024年10月に東京文化会館 大ホールで開催される「スーパースター・ガラ2024」の来日公演にあわせて実現しました。

パリ・オペラ座式とワガノワ式、両方のバレエメソッドを体験できる貴重な機会です。皆様のご参加をお待ちしています。
ーーー

※会場は、THE HALL YOKOHAMAです。お間違いのないようお気をつけください。

 

◆日程

10月7日(月)19:00-20:30
バレエクラス+ポワントクラス
講師:Myriam Ould-Braham
通訳:上野茜


10月8日(火)19:00-20:30
バレエクラス(ポワントなし)
講師:Vladimir Shklyarov 10/6 Myriam Ould-Brahamへ変更となりました
通訳:岩部純子

※各日終了後に記念撮影あり

 

◆対象

中級以上(13歳以上/経験5年以上)
※10月7日のMyriam Ould-Brahamのクラスは、ポワント経験者

 

◆料金

1クラス/10,000円(税込)
見学チケット/3,300円(税込)※バルコニーより

◆注意事項


・
当日記録撮影を行います。広報にて使用させていただく可能性がございますので、写り込みを気にされる方は、スタッフまでお声がけください。

・講師へ執拗にサインや写真を求める、会場の出入口にてお待ちになる等の行為は、講師や参加者の方々のご迷惑になりますのでお控えください。

・見学はスタジオのバルコニーからとなります。バルコニーへの経路が狭く急な階段となりますので、階段の上り下りに不安のある方はご遠慮いただきますようお願いいたします。

◆申込方法

申込受付開始:9月26日(木)10:00〜

Peatixページからご予約ください。
https://daby-ballet-ws.peatix.com

*チケット購入にはDaBYメンバーズ登録が必要です。こちらより事前にご登録ください。
*注意事項をご確認の上、お申込みください。

 

◆会場

THE HALL YOKOHAMA  (https://www.rei-dance.com/yokohama/yokohama_hall)
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町112-11 テックスクエア 2F
JR根岸線 石川町駅/みなとみらい線 元町・中華街駅より各徒歩5分

◆お問合せ


以下のメールアドレスもしくはこちらのフォームよりお問合せください。
contact[at]dancebase.yokohama
*送信の際は[at]を@に変更してください。

 

◆アーティストプロフィール

 

Myriam Ould-Braham
ミリアム・ウルド=ブラーム

1996年、パリ・オペラ座バレエ学校に入学。
1999年、パリ・オペラ座バレエ団に入団。2012年6月18日、リーズ役を演じた『リーズの結婚』(フレデリック・アシュトン振付)の公演後、ミリアム・ウルド=ブラハムはエトワールに任命された。
オペラ座バレエ団の公式ツアーの一環として、オーストラリア(シドニー/2013年)、デンマーク(コペンハーゲン/2015年)、アメリカ(ニューヨーク/2017年)、日本(東京/2017年)、アラブ首長国連邦(アブダビ/2019年)で出演他、各地のガラに招聘され国際的に活躍している。
レオニード・マシーヌ賞(ポジターノ、イタリア)、AROPダンス賞受賞。芸術文化勲章シュヴァリエ。

Vladimir Shklyarov
ウラジミール・シクリャローフ ※10/6 ウラジミール・シクリャローフによるワークショップは中止となりました。ご了承ください。

ロシア、レニングラード(現サンクトペテルブルグ)生まれ。
2003年、ワガノワ・バレエ・アカデミーを卒業し(ヴィタリィ・アファナスコフのクラス)、マリインスキー・バレエに入団。2011年よりプリンシパル・ダンサー。 クラシックから、ドラマチック・バレエまで幅広く踊り、近年、ウィリアム・フォーサイス、アンジュラン・プレルジョカージュ、アレクセイ・ラトマンスキー、ウェイン・マクレガーなどの数多くの振付家の作品を踊る。
2002年、ワガノワ・プリックス国際コンクール入賞(サンクトペテルブルク)
2008年、バレエ・マガジン主催「ソウル・オブ・ダンス」賞(ライジング・スター部門)受賞。レオニード・マシーン国際ダンス芸術賞(イタリア・ポジターノ)受賞。ゼニア・マリインスキー・ニュー・タレント・アワード助成金受賞(ロンドン)。
2009年、第11回国際バレエ・振付コンクール「ソロ」部門第1位(モスクワ)。
2014年、DANCE OPEN国際バレエ賞「Mr Vituoso」部門受賞。
2020年、ロシア功労芸術家の称号を授与される。

◆クレジット

主催: Dance Base Yokohama

 

◆
  • コンセプトConcept
  • クリエイターCreators
    • クリエイティブスタッフ
    • レジデンスアーティスト
    • ゲストアーティスト
  • イベントEvents
    • 協賛・助成事業Supporting Events
  • プロダクションProduction
  • レビューReview
  • DaBYメンバーズDaBY Membership
  • お問合せContact Us
  • アクセスAccess
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • サイトマップSitemap
  • よくある質問FAQ
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。
We use cookies to ensure that we give you the best experience on our website. If you continue to use this site we will assume that you are happy with it.
OK
Dance Base Yokohama
  • よくある質問
    FAQ
  • お問合せ
    Contact Us
  • プライバシーポリシー
    Privacy Policy
  • 特定商取引法に基づく表示
    Act on Specified Commercial Transactions
  • サイトマップ
    Sitemap

注意: このウェブサイトの英語の文章は自動翻訳されているため、誤訳が含まれている可能性があります。
Note: The English text on this website is machine-translated, so it may contain inaccuracies.