• 日本語
  • English
  • コンセプト
    Concept
  • クリエイター
    Creators
  • イベント
    Events
  • プロダクション
    Production
  • レビュー
    Review
  • DaBYメンバーズ
    DaBY Membership
  • アクセス
    Access

Dance Base Yokohama

Dance Base Yokohama

阿目虎南 /新作『R/evolution(s)』クリエイションワークショップ/オーディション – 世界に羽ばたく次世代クリエイターのためのDance Base Yokohama 国際ダンスプロジェクト “Wings” –

定員に達したため、申込受付を終了しました。(12/28更新)

<参加ダンサー募集>

Dance Base Yokohama(DaBY)は2024年より新プロジェクト「世界に羽ばたく次世代クリエイターのための Dance Base Yokohama 国際ダンスプロジェクト“Wings”」を始動。“Wings”プロジェクトに選出された5組のクリエイターと共に海外での上演を見据え、作品を創作します。
阿目虎南振付による新作『R/evolution(s)』のクリエイションを開始します。
第一段階としてクリエイションワークショップを実施します。
本ワークショップは、来年度の新作『R/evolution(s)』出演者のオーディションも兼ねています。

異なるバックグラウンドを持つダンサーたちと行う舞踏の技術を用いた集中的なワークショップです。
フィジカルな振付をメインとし、ときに参加者との対話を含むリサーチを通したクリエイションを展開、最終日にはショーイングを行います。

皆様のご参加をお待ちしています。

◆内容

阿目虎南は武蔵野美大彫刻学科に在学中の2008年より麿赤兒に師事し舞踏の研鑽を積み、2019年に大駱駝艦より独立後、舞踏をベースとしながら決して精神性やオリエンタリズム、ナラティブに依拠しない哲学のもと、フローや質感を重視した高密度なソリッドネスを突き詰めてきました。

今回取り組む新作は、現代における身体感覚の再解釈をテーマにした、公転運動をモチーフとするダンス作品です。

回転/革命を意味する「Revolution」に着想を得た本作は、阿目の提唱する「Multi Layered Body」なる舞踏メソッドを通して、現象としての身体性を立ち上げ、変成と多角的構成、ダンサーの身体性と交錯します。情報や意味が過剰に溢れる現代社会に対し、強度を伴い身体の細部へ至る物質化を指向する本作は、如何に突き刺さるでしょうか。

阿目虎南

 

◆日時

2025年
3月24日(月)
16:00-19:00 顔合わせ・リサーチ

3月26日(水)〜28日(金)
12:00-18:00 クリエイション

3月29日(土)
13:00-17:00 テクニカルリハーサル
17:30-18:30 『R/evolution(s)』ショーイング


◆会場

Dance Base Yokohama(https://dancebase.yokohama/access)
神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2 KITANAKA BRICK&WHITE BRICK North 3階
みなとみらい線 馬車道駅 出口2a「横浜北仲ノット」直結

◆対象・参加条件
・20歳以上
・プロ、プロをめざすダンサー
・最終日3月29日(土)のショーイングに参加できる方
※基本的に全日参加可能な方
※ダンスの分野は問いません。

尚、オーディション参加希望の方は、以下の条件を併せてご確認ください。
・下記のスケジュールが調整可能な方

◯新作クリエイション @DaBY
2025年6月24日(火)〜7月18日(金) 16:00-21:00(予定)

◯本番前リハーサル @DaBY(下記日程より調整)
2025年9月17日(火)〜10月12日(土)

◯リハーサル/本番 @愛知県芸術劇場(リハーサルは下記日程より調整)
2025年10月14日(火)~11月2日(日)

◯ショーケース (下記日程より調整)
2025年12月1日(月)〜21日(日) 


※調整中の日程や、既に決まっている予定がある場合にはご相談ください。
※新作の出演が決定した方には、リハーサル参加料、出演料を支払います。詳細は別途ご連絡します。

◆申込
・無料
・申込締切:2025年1月31日(金) ※定員に達し次第、受付終了

Peatixにてお申込みください。
https://cananamok-newworkws.peatix.com

※申込には、DaBYメンバーズ登録(無料)が必要です。事前にこちらからご登録の上、お申込みください。

◆世界に羽ばたく次世代クリエイターのためのDance Base Yokohama 国際ダンスプロジェクト “Wings” について

Dance Base Yokohama (DaBY)は、新プロジェクト「世界に羽ばたく次世代クリエイターのための Dance Base Yokohama 国際ダンスプロジェクト“Wings”」を始動します。本プロジェクトでは、日本のクリエイターが国際的なプレゼンスを向上することを目的とし、日本を代表するアーティスト、制作者、ドラマトゥルクや批評家の育成、作品の海外での上演、さらなる再演の機会創出を目指します。

プロジェクトの詳細は下記のPDFでご確認いただけます。
https://dancebase.yokohama/wp/wp-content/uploads/2024/11/2401118_PERSSRELEASE.pdf

◆プロフィール

阿目虎南 / Conan Amok

DaBYレジデンスアーティスト。振付家・ダンサー。燦然CAMP主宰。A5yl/燦然光芒芸術監督。2010年、武蔵野美術大学彫刻学科卒業。大駱駝艦に所属(2008-1019)、麿赤兒に師事。
ソリッドかつ緻密な身体性、メタ的でありながら熱狂を伴うダンス作品を制作。現象学・彫刻的視座に基づく舞踏技術「Multi layered body」を研究実践し、国内外でWSや公演を行う。また、舞台・ドラマ・映画・PV・CM等多数出演。Butoh Lab Camp講師(2023)武蔵野美大特別講師(2023)などを務める。

 

◆お問合せ

以下のメールアドレスもしくはこちらのフォームよりお問合せください。

contact[at]dancebase.yokohama
*送信の際は[at]を@に変更してください。

 

主催:Dance Base Yokohama
助成:文化芸術活動基盤強化基金(クリエイター等育成・文化施設高付加価値化支援事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会

 

  • コンセプトConcept
  • クリエイターCreators
    • クリエイティブスタッフ
    • レジデンスアーティスト
    • ゲストアーティスト
  • イベントEvents
    • 協賛・助成事業Supporting Events
  • プロダクションProduction
  • レビューReview
  • DaBYメンバーズDaBY Membership
  • お問合せContact Us
  • アクセスAccess
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • サイトマップSitemap
  • よくある質問FAQ
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。
We use cookies to ensure that we give you the best experience on our website. If you continue to use this site we will assume that you are happy with it.
OK
Dance Base Yokohama
  • よくある質問
    FAQ
  • お問合せ
    Contact Us
  • プライバシーポリシー
    Privacy Policy
  • 特定商取引法に基づく表示
    Act on Specified Commercial Transactions
  • サイトマップ
    Sitemap

注意: このウェブサイトの英語の文章は自動翻訳されているため、誤訳が含まれている可能性があります。
Note: The English text on this website is machine-translated, so it may contain inaccuracies.