• コンセプト
    Concept
  • クリエイター
    Creators
  • イベント
    Events
  • プロダクション
    Production
  • レビュー
    Review
  • DaBYメンバーズ
    DaBY Membership
  • アクセス
    Access

Dance Base Yokohama

Dance Base Yokohama

Thick&Tight 集中ワークショップ

【日程】4月26日(火)・27日(水)
【会場】Dance Base Yokohama (https://dancebase.yokohama/access)
【申込】https://thick-and-tight-ws.peatix.com/


ロンドンのコンテンポラリーダンスの名門ランベールスクール出身のダニエル・ヘイ=ゴードンとエレノア・ペリーが2012年に結成しイギリスのダンス界を牽引するダンスマイムデュオThick & Tightによる2日間のワークショップを開催します。
本ワークショップでは基礎的なダンス・トレーニングからスタートし、Thick & Tightと共に創造的な振付と作品創作の方法を学び、体験します。

 

◆Thick & Tight

 

©Rosie Powell

ダニエルとエレノアは、クラシックバレエとカニングハムテクニック等のスキルを習得した後、彼ら独自の創作活動を始める。歴史上の人物をたっぷりのユーモアと風刺を交えたストーリー作り、ドラッグ、キャンプ、リップシンクなどを取り入れたユニークで多様性溢れる音楽劇、個性的なステージデザインなどで、唯一無二の新たなダンススタイルを確立。
LGBTQ+としての自身のアイデンティティーを作品のメッセージの中心に位置づけ世界各国のクィア文化のリサーチなどを通じて創作活動を行う。それらの作品は、現代社会におけるダンスの役割や可能性を問い続け、分断化する人間や生物のアイデンティティーやエコロジーの問題にパワフルなメッセージと新たな価値観を提示している。Sadler’s Wells、Barbican Centre, Royal Opera House, International Mime Festivalなどイギリスの主要な劇場やフェスティバルに参加し、メディアからも高い評価を受けている。
www.thickandtight.com
@thicktightdance

 

Film
1.Unclouded Moon
https://www.thickandtight.com/unclouded-moon

Trailer
1.A Night with Thick and Tight 
https://www.thickandtight.com/a-night-with-thick-tight
2. Romancing and Apocalypse
https://www.thickandtight.com/romancing-the-apocalypse

 

“既成概念を打ち壊す心地よさ” ***** The Stage
“パロディーとパトスの絶妙なブレンド” ***** The Stage
“エレガントなスタイルで感情を揺さぶる振付” -Disability Arts Online

 

 

◆日程・スケジュール

 

4月26日(火) / 27日(水)

①11:00-12:15 テクニッククラス(基礎的な身体作り、ウォームアップ)
②13:00-15:00 Thick & Tightのレパートリークラス (過去作品からレパートリーを学ぶ)
③15:30-18:00 クリエイションクラス (写真、映像、テキスト(言葉)等を用いて、動きを創造する)+Q&A(15分程度)

※ 両日異なる題材を用いて、習慣的な動きから脱却した新しく自由な動きを探求します。
※ 全クラス通訳付き

 

◆レパートリークラスについて

 

レパートリークラスではThick & Tightの振付出演作品である以下の4作品のレパートリーを学びます。

Gay Gardens より
Daniel Hay-Gordon as Derek Jarman(clip): https://youtu.be/Z-c-W6WZR1Y
長編小説『失われた時を求めて』を書いたフランスの小説家マルセル・ プルーストとイギリスの映画監督、作家、園芸家のデレク・ ジャーマンの出会いをイメージした作品です。
プルーストは、 フランスで違法とされていた時代に同性愛者でした。また、 多くの病気を抱え、 晩年はベッドの上で執筆活動を行っていました。
デレク・ジャーマンは、 HIV感染症の告知が非常に困難な時代に、 自らHIV陽性を公表した人物です。

Soup より
Harry Alexander as Andy Warhol (Trailer): https://www.youtube.com/watch?v=HQW9dd35rxE
アンディ・ ウォーホル役のレパートリーを学びます。

Vicious より
Connor Scott as Sid Vicious (Trailer): https://youtu.be/nsneF1IbVq4
Vicious からは、イギリスのパンクバンド「セックス・ ピストルズ」のベーシスト、シド・ヴィシャス役のレパートリーなどを学びます。

Footnote to Howl より
アメリカの詩人であり活動家のアラン・ギンズバーグの詩「吠える(Howl)」をベースにした短いソロ作品からレパートリーを学びます。ギンズバーグはビート文学の代表者でした。



*左から Gay Gardens , Soup , Vicious

 

◆クリエイションクラスについて

 

クリエイションクラスでは、Thick & Tightの振付のメソッドを学びます。
Thick & Tightの作品のユニークさは、リサーチの深さから生まれてきます。作品の題材となる人物や詩、言葉、写真などを元に創作を行ってきました。
今回のWSでは、能・狂言にインスパイアされた最近の作品 Two Moths in Real Time(commissioned by the Noh Reimagined Festival)の創作プロセスを体験します。
動きを作りだす為に彼らが用いたルールやタスクを体験し、参加者自らが動きを作り出していきます。
その他、過去作品(Ra Ra Rasputin)の創作プロセスを体験したり、質疑応答の時間となります。

Two Moths in Real Time


Ra Ra Rasputin より
Oxana Panchenko as Rasputin (trailer): https://youtu.be/6GldEfr9www

 

◆対象

 

プロフェッショナルとして活動している、もしくはプロフェッショナルをめざしているダンサー、パフォーマー

 

◆会場

 

Dance Base Yokohama (https://dancebase.yokohama/access)
KITANAKA BRICK&WHITE BRICK North 3階
神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2 みなとみらい線 馬車道駅 出口2a「横浜北仲ノット」直結

 

◆定員

 

各クラス15名

 

◆料金

 

2日間通しチケット:14,000円(通常16,400円)
1日間通しチケット:8,200円
①テクニッククラス:1,200円
②レパートリークラス:3,500円
③クリエイションクラス+Q&A :3,500円
※ 通し受講者を優先的に受付致します

 

◆申込方法

 

2022年4月5日(火) 18:00〜
DaBY Peatix (https://thick-and-tight-ws.peatix.com/)よりお申込みください。

 

◆お問合せ

 

Dance Base Yokohama | info@dancebase.yokohama

 

 

共催:国際能プロジェクト実行委員会/ Mu:Arts、Dance Base Yokohama

  • コンセプトConcept
  • クリエイターCreators
    • クリエイティブスタッフ
    • レジデンスアーティスト
    • ゲストアーティスト
  • イベントEvents
    • 開催中・開催予定イベント
      • トライアウト/パフォーマンス
      • クリエイション
      • オープンラボ
      • プロラボ
    • 過去のイベント
    • 協賛・助成事業Supporting Events
  • プロダクションProduction
  • レビューReview
  • DaBYメンバーズDaBY Membership
  • アクセスAccess
  • よくある質問FAQ
  • お問合せContact Us
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • サイトマップSitemap
Dance Base Yokohama
  • よくある質問
    FAQ
  • お問合せ
    Contact Us
  • プライバシーポリシー
    Privacy Policy
  • 特定商取引法に基づく表示
    Act on Specified Commercial Transactions
  • サイトマップ
    Sitemap