• 日本語
  • English
  • コンセプト
    Concept
  • クリエイター
    Creators
  • イベント
    Events
  • プロダクション
    Production
  • レビュー
    Review
  • DaBYメンバーズ
    DaBY Membership
  • アクセス
    Access

Dance Base Yokohama

Dance Base Yokohama

舞台作品の制作を心がける方向け 山崎広太ダンス・クラス



  • スケジュール
  • 料金
  • 対象
  • 予約・支払い方法
  • 会場
  • お問合せ
  • クレジット
  • アーティストプロフィール

舞台作品の制作を心がける方へ向けた 山崎広太ダンス・クラス

ニューヨークを拠点に活躍する、DaBYゲストアーティスト山﨑広太による2日間のワークショップを開催します。

テクニッククラスから始まり、インプロビゼーションやコンポジションまで学べます。各クラス単体の受講も可能です。作品づくりのビジョンや動機を探求したい方はぜひお越しください。

◆スケジュール

2024年 1月13日(土) & 1月14日(日)

① テクニッククラス 10:15 – 12:00
対象者:ダンス経験者

基本は床のフロアーから入るリリーステクニックとフレーズからのレパートリーフレーズ。フレーズは絶えず足の左右のシフトが絶えず行われることで、身体は浮遊し、と同時に内側から溢れ出すエナジーがムーブメントへと展開し、瞬時に拡散と収縮が行われ、どんどん空間へとすり抜ける感覚を堪能する。

② インプロビゼーションクラス 13:00 – 14:50
対象者:ダンス経験者

即興は如何にリラックスしてスムーズにムーブメントに繋ぐこと。それぞれのムーブメントから記憶が蘇り、その記憶は重力の作用によって点があらゆるディメンションに拡散し、それぞれの粒子を瞬時に編集しムーブメントへと繋ぎ未来へと向かう感覚のインプロビゼーションクラス。その前提としてフォーサイスのインプロテクノロジーなどを踏まえながらスキルを通過することで新しい世界が構築される。

③ コンポジションクラス 15:15 – 17:30
対象者:ダンス経験不問

私の身体を通して世界を見る。私のスペースが必然的に立ち上がって、いくつかの言葉だったり、イメージががそれぞれのスペースに浮遊し、次第に私という時間を感じる。そしてそれがフレーズだったり、所作だったり、オブジェと弄んだりなどあなた自身の身体の素直な時間を作ること。そこには何も言い悪いという判断の基準はなく、とにかくやってみる。そして、コンポジションクラスに参加しているみんなと、フィードバックして、少しずつ確かな作品へと導くことを目的とするコンポジションクラス。

※ 1/14(日)のみの受講は不可
※ 各回定員10名
※ 当日は10:00より会場へご入場いただけます

◆料金

各回 2,000円

◆対象

① テクニッククラス 10:15 – 12:00
対象者:ダンス経験者

② インプロビゼーションクラス 13:00 – 14:50
対象者:ダンス経験者

③ コンポジションクラス 15:15 – 17:30
対象者:ダンス経験不問

◆予約・支払い方法

下記Peatixよりお申し込み、お支払いください。

https://peatix.com/event/3795245/view?k=fac82eb14ba6b2182f1906465eb017cc43ce761d
◆会場

Dance Base Yokohama (https://dancebase.yokohama/access)
神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2 KITANAKA BRICK&WHITE BRICK North 3階
みなとみらい線 馬車道駅 出口2a「横浜北仲ノット」直結

◆お問合せ

Core Collective
(下記のメール、もしくはSNSのDMにてお問い合わせください。)

E-mail
corecollective10@gmail.com

◆クレジット

主催:山崎広太
共催:Dance Base Yokohama
協力:Core Collective

◆アーティストプロフィール


山﨑広太
Kota Yamazaki

DaBYゲストアーティスト

舞踏を笠井叡、バレエを井上博文に師事。1984年バニョレ国際振付賞(パリ、ボビ二劇場)、2007年ニューヨーク・ダンス・パフォーマンス・アワードベッシー賞受賞。2018年グッゲンハイム・フェロー受賞。2024年国立Footnote NZ Danceに自ら出演し新作「薄い神、自立するシナプス、遊牧民、トーキョー(する)」10/4,5日愛知芸術劇場小ホール、10/11-13日シアタートラム上演予定。共生社会を意識しての今までになかった新しいダンスの流れを感じさせるwwfes2025年に向けて準備中。一般社団法人ボディアーツラボラトリー代表。

  • コンセプトConcept
  • クリエイターCreators
    • クリエイティブスタッフ
    • レジデンスアーティスト
    • ゲストアーティスト
  • イベントEvents
    • 協賛・助成事業Supporting Events
  • プロダクションProduction
  • レビューReview
  • DaBYメンバーズDaBY Membership
  • お問合せContact Us
  • アクセスAccess
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • サイトマップSitemap
  • よくある質問FAQ
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。
We use cookies to ensure that we give you the best experience on our website. If you continue to use this site we will assume that you are happy with it.
OK
Dance Base Yokohama
  • よくある質問
    FAQ
  • お問合せ
    Contact Us
  • プライバシーポリシー
    Privacy Policy
  • 特定商取引法に基づく表示
    Act on Specified Commercial Transactions
  • サイトマップ
    Sitemap

注意: このウェブサイトの英語の文章は自動翻訳されているため、誤訳が含まれている可能性があります。
Note: The English text on this website is machine-translated, so it may contain inaccuracies.