• コンセプト
    Concept
  • クリエイター
    Creators
  • イベント
    Events
  • プロダクション
    Production
  • レビュー
    Review
  • DaBYメンバーズ
    DaBY Membership
  • アクセス
    Access

Dance Base Yokohama

Dance Base Yokohama

OpenLab vol.10 音楽×ダンス即興セッション 〜からだ奏でる、音おどる〜



  • 日程
  • 会場
  • 料金
  • 申込方法
  • 参加アーティスト
  • クレジット

OpenLabは、プロフェッショナルを対象としたProLabに対し、どなたでもご参加いただける開かれたプログラムを実施しています。

今回は、ゲストに内橋和久(ギター/ダクソフォン)、須川崇志(バス/チェロ)、松丸契(サックス)を迎え、音楽家とレジデンスアーティスト小暮香帆とレジデンスダンサーとの一日限りのライブセッションを開催します。

当日DaBY近くの北仲歴史広場では、北仲マルシェが開催される予定です。お出かけとあわせてぜひご参加ください。

◆日程
9月17日(土)
12:30〜18:00
① 12:30~13:30 松丸契(サックス)
         レジデンスダンサー:土本花、冨永藍音、畠中真濃、牧野李砂

② 13:45~14:45 須川崇志(バス/チェロ)
         レジデンスダンサー:鹿島梨恵奈、戸田祈、真壁遥、吉田渚

③ 15:00~16:00 内橋和久(ギター/ダクソフォン)
         レジデンスダンサー: 大瀧彩乃、中村文音、堀川七菜、Ikuma Murakami

④ 16:30~18:00   トリオセッション×小暮香帆×レジデンスダンサー
◆会場
Dance Base Yokohama (https://dancebase.yokohama/access)
KITANAKA BRICK&WHITE BRICK North 3階
神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2
みなとみらい線 馬車道駅 出口2a「横浜北仲ノット」直結
◆料金
①〜③ソロ×レジデンスダンサー各回:800円
④トリオセッション×小暮香帆×レジデンスダンサー:3,000円
①〜④セット券:5,000円
◆申込方法
DaBY Peatix :https://openlab-livesession.peatix.com/

※チケットお申込みには事前のDaBYメンバーズ登録が必要です。こちらよりご登録ください。
※コンビニ決済を選択されたお客様はイベント前日の24:00までに振込を完了していただきますようお願い申し上げます。
※一度ご購入されたチケットのお客さま都合によるキャンセル・払戻し・変更はできませんのでご注意ください。
◆参加アーティスト
内橋和久 | Kazuhisa Uchihashi
 
内橋和久
Kazuhisa Uchihashi

ギター/ダクソフォン

音楽家。1989年よりイノセントレコード、インプロヴィゼーション・トリオ「アルタードステイツ」主宰。1983年頃から即興音楽に取り組み、さらにUA、細野晴臣、七尾旅人、青葉市子、Salyu、くるりなどのポップ・ミュージシャンのプロデュースやライヴを通じてうたに取り組む。その活動は演劇、ダンス、映画などの音楽制作およびライヴなど多岐にわたる。

須川崇志 | Takashi Sugawa
©︎Shun Itaba
須川崇志
Takashi Sugawa

バス/チェロ

11歳の頃にチェロを弾き始め、18歳でコントラバスを始める。2006年バークリー音楽大学を卒業。その直後に移住したニューヨークで菊地雅章氏に師事する。2009年に帰国後、辛島文雄トリオを経て日野皓正バンドに加入(2010-16)現在は自身主宰のトリオ、Banksia Trio(林正樹, 石若駿)をはじめ、他多くのグループに参加。

松丸契 | Kei Matsumaru
 
松丸契
Kei Matsumaru

サックス

サックス奏者・作曲家。1995年生まれ。パプアニューギニアにある標高1500メートルの人口400人程度の村で育ち、そこで高校卒業まで楽器を独学で習得し、2014年に米バークリー音楽大学へ全額奨学金を得て入学、2018年に同大学を首席で卒業。同年日本へ帰国、以来東京近辺を中心に様々なアーティストと共演を重ねる。

小暮香帆 | Kaho Koho
©︎北岡稔章
小暮香帆
Kaho Kogure

 

DaBYレジデンスアーティスト。ダンサーとして笠井叡はじめ多数振付家作品に出演しながら、2012年よりソロ活動を開始。主なソロ作品「ミモザ」(2015)は初演以降、現在も国内外のフェスティバルで再演し続けている。またミュージシャン、アーティストとのセッション、映画、CM、MV出演など活動は多岐にわたる。2022年度アーツコミッション・ヨコハマU39アーティスト・フェロー。

大瀧彩乃 | Ayano Otaki
 
大瀧彩乃
Ayano Otaki
鹿島梨恵奈 | Riena Kashima
 
鹿島梨恵奈
Riena Kashima
土本花 | Hana Tsuchimoto
 
土本花
Hana Tsuchimoto
戸田祈 | Inoru Toda
 
戸田祈
Inoru Toda
冨永藍音 | Ain Tominaga
 
冨永藍音
Ain Tominaga
中村文音 | Ayane Nakamura
 
中村文音
Ayane Nakamura
畠中真濃 | Mano Hatanaka
 
畠中真濃
Mano Hatanaka
堀川七菜 | Nana Horikawa
 
堀川七菜
Nana Horikawa
真壁遥 | Haruka Makabe
©︎金子愛帆
真壁遥
Haruka Makabe
RISA(牧野李砂) | Risa Makino
 
RISA(牧野李砂)
Risa Makino
Ikuma Murakami
 
Ikuma Murakami
 
吉田渚 | Nagisa Yoshida
 
吉田渚
Nagisa Yoshida
◆クレジット
主催:Dance Base Yokohama、小暮香帆
協賛:ローランド株式会社

  • コンセプトConcept
  • クリエイターCreators
    • クリエイティブスタッフ
    • レジデンスアーティスト
    • ゲストアーティスト
  • イベントEvents
    • 開催中・開催予定イベント
      • トライアウト/パフォーマンス
      • クリエイション
      • オープンラボ
      • プロラボ
    • 過去のイベント
    • 協賛・助成事業Supporting Events
  • プロダクションProduction
  • レビューReview
  • DaBYメンバーズDaBY Membership
  • アクセスAccess
  • よくある質問FAQ
  • お問合せContact Us
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • サイトマップSitemap
Dance Base Yokohama
  • よくある質問
    FAQ
  • お問合せ
    Contact Us
  • プライバシーポリシー
    Privacy Policy
  • 特定商取引法に基づく表示
    Act on Specified Commercial Transactions
  • サイトマップ
    Sitemap