• 日本語
  • English
  • コンセプト
    Concept
  • クリエイター
    Creators
  • イベント
    Events
  • プロダクション
    Production
  • レビュー
    Review
  • DaBYメンバーズ
    DaBY Membership
  • アクセス
    Access

Dance Base Yokohama

Dance Base Yokohama

藤澤拓也xBeda Åsbrink『SKUMITATE』クリエイションワークショップ・ショーイング

©Nadim Elazzeh

2023年12月に「OpenLab DaBY Round Table Talk ケーススタディ:海外の創作環境」で、スウェーデンと日本との環境の違いを紹介したことでも記憶に新しい藤澤拓也が、満を持してDaBYで初めてのクリエイションワークショップを開催します。2024年3月に初演された『SKUMITATE』を素材とし、ダンサーとクリエイションを行うことを目的としたワークショップです。レパートリーを学ぶのではなく、即興やパートナーリングをベースに、スウェーデンを拠点に活躍する藤澤らが普段行っているリサーチ方法やトレーニングをシェアしながら、共同でクリエイションを行います。最終日の12月28日には、成果発表としてショーイングを開催します。

 

◆『SKUMITATE』について

私は相互理解の存在を信じていません。しかしお互いを理解しようとする意欲と努力を信じています。それは移民としてスウェーデンに暮らす私の日常でもあります。私たちの日々の関係は、誤解、気づき、修正の繰り返しであり些細な失敗を通して学び成長していきます。ダンサーの身体を通してこの関係を視覚化することが私の創作の中核を成しています

「SKUMITATE」では目に見えないものを可視化することに焦点を当てています。それは「ものの見方を変える」と言い換えることもできます。そこにいないものを見ること、そこにあるかもしれないものを想像すること、そしてその背後に何が隠れているかを想像させること。

この作品は様々なアーティストとのコラボレーションの中で日本の技法のひとつである「見立て」をベースに、人形遣いの技法とダンサーの身体性を混ぜ合わせて製作されました。作品名であるSKUMITATEは「SKUM」 と「見立て」という2つの単語で構成されています。「SKUM」は、スウェーデン語で「泡」そして同時に「奇妙な人々や行動、異質なもの」を意味するスラングでもあります。「見立て」は本来の意味を外し別のものと重ね合わせる技法です。そしてスウェーデン語と日本語の表現を重ね合わせると、奇妙な視点、つまり異邦人の視点や行動を意味することになります。さらに両者をつなぐ 「SKUMITATE」を日本語読みすると、「竦み立て」となります

このワークショップでは参加者と共にSKUMITATEで使用されたアイディアを元にクリエイションを行います。私たちはどのように関係性を築くことができるのでしょうか?共演者の特徴を見極めながら、共通の言語を作るために協力し合う。そうして生まれる作品は、私たちの経験そのものなのです。

 

 

◆スケジュール

ウォームアップ・オープンクラス(単発受講可能)

12/23(月)~12/28(土)10:30~12:00

 

クリエイション・ワークショップ(通し受講必須)

12/23(月)~12/28(土)10:30~17:00(休憩1時間)

*12/28(土)17:00~ ショーイング

*スケジュールや部分参加について、ご質問のある方はお問合せ下さい。

 

ショーイング+ポストトーク

12/28(土)17:00~18:00

 

◆クリエイション・ワークショップ応募要件

・ダンサー。ジャンルを問わず、経験3年以上。

・リサーチやクリエイションに興味のある方。

・12/23~12/28まで、原則として全日参加できる方。

・12/28のショーイングに出演できる方。

 

◆料金

ウォームアップ・オープンクラス

1クラス 2,500円

全日通し 10,000円

 

クリエイション・ワークショップ

全日通し 12,000円

 

ショーイング観賞

無料

 

◆申込み方法

DaBYのPeatixページより受付いたします。
以下からアクセスしてください。

ショーイング

クリエイション・ワークショップ

*お申込にはDaBYメンバーズ登録が必要です。こちらより事前にご登録ください。
*一度ご購入されたチケットのお客さま都合によるキャンセル・払戻し・変更はできませんのでご注意ください。
*前日0時までお申込みいただけます。当日DaBYでのご購入や当日精算はできませんのでご了承ください。

 

◆会場

Dance Base Yokohama(https://dancebase.yokohama/access)

神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2 KITANAKA BRICK&WHITE BRICK North 3階

みなとみらい線 馬車道駅 出口2a「横浜北仲ノット」直結

 

◆お問合せ

以下のメールアドレスもしくはこちらのフォーム よりお問合せください。

contact[at]dancebase.yokohama

*送信の際は[at]を@に変更してください。

 

◆アーティストプロフィール

藤澤拓也

@ashleyxaina

熊本県出身。2015年よりスウェーデンのヨーテボリを拠点に活動。NOISM,THE FORSYTHE COMPANYゲストアーティスト、GÖTEBORGSOPERANS DANSKOMPANIでの経験を経て2020年リサーチプラットフォームCRAFTを設立。ヨーロッパを中心に公演、ワークショップを行う。

 

BEDA ÅSBRINK

@ashleyxaina

スウェーデン出身。CRAFT創設メンバー。ヨーテボリのBALETTAKADEMIENで学ぶ。演劇とコンテンポラリーダンスのバックグラウンドを持ち、フェルナンド・メロ、リサ・ペンコヴァ、ニコール・ナイダートなどの振付家と働く。

 

◆クレジット

振付/構成:藤澤拓也

振付補佐:BEDA ÅSBRINK

音楽:EMILIANO SACRIPANTI、藤澤拓也

舞台美術:平田省吾、藤澤拓也

照明デザイン:藤澤拓也

共催:藤澤拓也、Dance Base Yokohama

レジデンス協力:Dance Base Yokohama

協賛:Swedish Arts Grants Committee

◆
  • コンセプトConcept
  • クリエイターCreators
    • クリエイティブスタッフ
    • レジデンスアーティスト
    • ゲストアーティスト
  • イベントEvents
    • 協賛・助成事業Supporting Events
  • プロダクションProduction
  • レビューReview
  • DaBYメンバーズDaBY Membership
  • お問合せContact Us
  • アクセスAccess
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
  • サイトマップSitemap
  • よくある質問FAQ
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。
We use cookies to ensure that we give you the best experience on our website. If you continue to use this site we will assume that you are happy with it.
OK
Dance Base Yokohama
  • よくある質問
    FAQ
  • お問合せ
    Contact Us
  • プライバシーポリシー
    Privacy Policy
  • 特定商取引法に基づく表示
    Act on Specified Commercial Transactions
  • サイトマップ
    Sitemap

注意: このウェブサイトの英語の文章は自動翻訳されているため、誤訳が含まれている可能性があります。
Note: The English text on this website is machine-translated, so it may contain inaccuracies.