Media Coverage
2021年5月13日
[WEB]SPICE|"フラメンコの革命児"イスラエル・ガルバンが『春の祭典』を神奈川・愛知で披露、傑作『SOLO』も上演決定
2021年5月12日
[WEB]ステージナタリー|イスラエル・ガルバン「春の祭典」の出演者が変更に、ピアノ演奏は片山柊&増田達斗
2021年4月12日
[WEB]ヨコハマ・アートナビ|イスラエル・ガルバン『春の祭典』神奈川公演
2021年3月25日
[WEB]mirea|視覚障害者とダンスの味わい方を探求した、研究会の様子をまとめた映像作品を無料配信
2021年3月25日
[WEB]ステージナタリー|イスラエル・ガルバンがストラヴィンスキー「春の祭典」に挑む、新作公演が来日
2021年3月15日
[WEB]Chacott Dance Cube|ダンスベースヨコハマ DaBYトライアウト[ダブルビル]
2021年2月22日
[WEB]お茶の水女子大学|「学報—OCHADAI GAZETTE—」
2021年2月19日
[WEB]創造都市横浜|「日常的な身体と知覚」の拠り所を探る、ハラサオリのアクチュアリティ
2021年2月3日
[WEB]ヨコハマアートナビ|よむナビお仕事インタビュー vol.7 振付家 鈴木 竜さん
2021年2月2日
[WEB]ヨコハマアートナビ|DaBYダブルビル「トライアウト」
2021年2月2日
[WEB]dance journal / Hong Kong |Dance Curating in Asia : New Curatorial Strategies For A New Dancehou
2021年1月18日
[WEB]ぶらあぼ|連載 乗越たかお『誰も踊ってはならぬ』第76回 「目の見えない人にダンスを伝える試みと、新人賞」
2021年1月15日
[WEB]横浜minatomirai21|ヨコハマの街から、新しいダンスのカタチを発信!「Dance Base Yokohama」
2021年1月15日
[WEB]mirea|ヨコハマの街から、新しいダンスのカタチを発信!「Dance Base Yokohama」」
2021年1月12日
[WEB]Chacott Dance Cube|至近距離で感じる「悪」の引力「DaBYコレクティブダンスプロジェクト」第2回トライアウト・レポート
2021年1月8日
[WEB]ネットTAM|新型コロナウイルス感染症に立ち向かうアートの現場レポート 11 私たちはみんなコロナのなかにいる~舞踊をめぐる365日の記録~
2020年10月26日
[WEB]Beyond Architecture|Dance Base Yokohamaコンテンポラリーの聖地、横浜に誕生!
2020年10月17日
[WEB]Chacott Dance Cube|「創作のプロセスに関わる」ダンスの新しい楽しみ、「DaBYコレクティブダンスプロジェクト」第1回トライアウト・レポート
2020年10月11日
[WEB]毎日新聞|ダンサー支援、見直して 県芸術劇場シニアプロデューサー・唐津絵理さん /愛知
2020年9月23日
[WEB]SPICE|【レポート】Dance Base Yokohama、DaBYコレクティブダンスプロジェクト